タオル類を洗濯して乾かしても、体を拭くとあの何ともいえない生乾き臭がするバスタオル・・。洗顔した後、顔を拭いた瞬間に臭ってくるフェイスタオル・・・。せっかくキレイに洗ったのにいや~な生乾き臭で台無しになります。みなさんも経験あると思います。
特に顔を拭くときは鼻にタオルが直にあたるので、ニオイをかわすことができません。黒ずみは重曹など漂白すれば取れるのに。
洗濯しても臭ってしまう原因は、タオルに付着している雑菌(皮脂・タンパク質)がきれいに落ちきれていないからなのです。
タオルの雑菌を落とす方法
・しっかりと日干しして殺菌する
・洗剤と一緒にハイターを入れて洗濯をまわす
・タオルを沸騰させて殺菌する
これで効果はありますが、最初から臭くなりにくいタオルを使うことで臭さをそれほど気にしなくても良くなります。タオルというジャンルにあまりお金をかけるのはどうかと思いますが、通常のタオルと値段も変わらず購入できるので迷わず臭くならないほうを選んだほうがお得ですね。また、臭いや汚れ、黒ずみに対する最終手段は雑巾にして新しいタオルを買うことですので、安い物を選ぶのも選択肢の一つです。
臭くならないタオルの特徴
・防菌・防臭効果がある
・綿や麻、竹素材
・吸収性がある
臭くなりやすいタオルの特徴
・厚手のタオル
・マイクロファイバー製のタオル
臭くならないおすすめフェイスタオル&バスタオル
吸収力と放湿性に優れ、吸収力にいたっては綿の約2倍
抗菌防臭 竹繊維 バンブーフェイスタオル5枚
Amazonで詳細を見る
抗菌防臭 竹繊維 バンブーバスタオル2枚
Amazonで詳細を見る
フェイスタオル瞬間吸水5枚
Amazonで詳細を見る
バスタオル瞬間吸水2枚
Amazonで詳細を見る
フェイスタオル 4枚
Amazonで詳細を見る
バスタオル 2枚
Amazonで詳細を見る
コメント